美少女フィギュアコンベンション東京2006簡易レポ。
行って参りましたBFC東京2006。
画像は会場でチケットと交換となった案内ガイドで。
これを立体化してくれ…とは思いました。
100m4方も無いような会場に人がひしめきあっていたので、展示品などの写真は全く撮っていません。正直落ち着いて撮影できる状況でもなかったので。
とりあえず9時頃には会場に着いていたのですが、ひなたちきさん、カッペイさんと合流する予定だったのでそのまましばらく最後尾を眺めて。
9時20分頃には会場近くのミニストップの前を列が超え、合流して並び始めた40分過ぎ頃にはそこからさらに200メートルくらい列が伸びていました。周辺はマンションなどが立ち並ぶ住宅街ですので、通る人々が列を眺めてました。最後尾で「美少女フィギュアコンベンション最後尾」のカードを持っていた警備員さんお疲れ様でした;
ひなちきさん達を待っている間列からすこし離れていたところ、自転車に乗った警官の方2名に「これなんの列?」と聞かれました。うは答え難い。
説明すると「そんなに人気あるんだー」と驚いてらっしゃいましたが。流石に一々何のイベントがあるかまでは把握していないようですね。
その後会場入り。アトリエ彩のピンクみくるや、MAX連合の福袋などは速攻で売り切れた様子。
とくにみくるは1人6限?くらいだったみたいです。最初の数十人程度しか買えなかったようですので、大部分がテンバイヤーに行っちゃったのではないでしょうか…
MAX連合は新作の展示などあったのですが、撮影禁止…
NEAT-BLOGさんに頼まれたCM'sコーポレーションのトモエを買うために列へ並び。
会場外の日陰の寒い場所へ1時間近く並ばされ…別に大行列なわけでは無く、レジ部分が「注文を聞く人・お金を受け取る人・商品を渡す人」の1セットしかいなかったためです。
列裁くの下手すぎですね。商品自体は列がなくなる頃でも1人各5限のままだったので、多分最終的に余ったのではないでしょうか。
頼まれたトモエと、折角なので自分用に舞-HiME 静留&遥フィギュア (色替えVer.)を購入。
ユージンへは予約品を受け取りに。こちらは流石なものでカウンターを20近く用意して人を裁いていました。私が行く頃には列は既に無く、すぐ受け取りが出来ました。
クー2体受け取り。
抜きは普通。スク水は問題なさそうでしたがジェットハンマーの方はところどころ気泡が。
なんで足片方しかパーツ分割してないんだか…
原型は八海氏(83℃)。
WFで版権が降りなったものですので、ユージンから出せた事は嬉しかったです。
ご一緒させていただいたカッペイさんからクレイズ祭りでのレイちゃんをいただきました。
大事にさせていただきます。
正直イベントとしては楽しくなかったですね。
会場が狭いのでゆっくり見学もし難く、ただ買い物だけしてさっさと帰るだけでした。
みくる6個を両手に抱えた人や、翠&蒼をダンボール数箱買っている人やらが沢山いて、…な気分でもありましたし。
画像は会場でチケットと交換となった案内ガイドで。
これを立体化してくれ…とは思いました。
100m4方も無いような会場に人がひしめきあっていたので、展示品などの写真は全く撮っていません。正直落ち着いて撮影できる状況でもなかったので。
とりあえず9時頃には会場に着いていたのですが、ひなたちきさん、カッペイさんと合流する予定だったのでそのまましばらく最後尾を眺めて。
9時20分頃には会場近くのミニストップの前を列が超え、合流して並び始めた40分過ぎ頃にはそこからさらに200メートルくらい列が伸びていました。周辺はマンションなどが立ち並ぶ住宅街ですので、通る人々が列を眺めてました。最後尾で「美少女フィギュアコンベンション最後尾」のカードを持っていた警備員さんお疲れ様でした;
ひなちきさん達を待っている間列からすこし離れていたところ、自転車に乗った警官の方2名に「これなんの列?」と聞かれました。うは答え難い。
説明すると「そんなに人気あるんだー」と驚いてらっしゃいましたが。流石に一々何のイベントがあるかまでは把握していないようですね。
その後会場入り。アトリエ彩のピンクみくるや、MAX連合の福袋などは速攻で売り切れた様子。
とくにみくるは1人6限?くらいだったみたいです。最初の数十人程度しか買えなかったようですので、大部分がテンバイヤーに行っちゃったのではないでしょうか…
MAX連合は新作の展示などあったのですが、撮影禁止…
NEAT-BLOGさんに頼まれたCM'sコーポレーションのトモエを買うために列へ並び。
会場外の日陰の寒い場所へ1時間近く並ばされ…別に大行列なわけでは無く、レジ部分が「注文を聞く人・お金を受け取る人・商品を渡す人」の1セットしかいなかったためです。
列裁くの下手すぎですね。商品自体は列がなくなる頃でも1人各5限のままだったので、多分最終的に余ったのではないでしょうか。
頼まれたトモエと、折角なので自分用に舞-HiME 静留&遥フィギュア (色替えVer.)を購入。
ユージンへは予約品を受け取りに。こちらは流石なものでカウンターを20近く用意して人を裁いていました。私が行く頃には列は既に無く、すぐ受け取りが出来ました。
クー2体受け取り。
抜きは普通。スク水は問題なさそうでしたがジェットハンマーの方はところどころ気泡が。
なんで足片方しかパーツ分割してないんだか…
原型は八海氏(83℃)。
WFで版権が降りなったものですので、ユージンから出せた事は嬉しかったです。
ご一緒させていただいたカッペイさんからクレイズ祭りでのレイちゃんをいただきました。
大事にさせていただきます。
正直イベントとしては楽しくなかったですね。
会場が狭いのでゆっくり見学もし難く、ただ買い物だけしてさっさと帰るだけでした。
みくる6個を両手に抱えた人や、翠&蒼をダンボール数箱買っている人やらが沢山いて、…な気分でもありましたし。
この記事へのコメント