魔法少女リリカルなのはStrikerS放送直前イベント「リリカル☆パーティⅢ」レポート



昨日に引き続きイベントのレポートを。
記憶頼りで書いているので、間違い等ありましたら申し訳ありません。


4/1(日)東京ビックサイト東1ホール。
入場者7,000人(主催者発表)
私の列は20番台でしたが、正面ちょっと右よりの通路脇の席で視界の良い席でした。

まずOPはA'sの総集編映像。
その後総勢10名の声優陣の登場。
田村ゆかりさん(高町なのは)
水樹奈々さん(フェイト・T・ハラオウン)
植田佳奈さん(八神はやて)
清水香里さん(シグナム)
真田アサミさん(ヴィータ)
柚木涼香さん(シャマル)

そして新キャラクター担当の、
斎藤千和さん(スバル・ナカジマ)
中原麻衣さん(ティアナ・ランスター)
井上麻里奈さん(エリオ・モンディアル)
高橋美佳子さん(キャロ・ル・ルシエ)

高橋さんはクロノ君もやってましたけど。クロノ君声変わりで声優さん交代ですw


揃った所でご挨拶。
田村さんえらくロリ声で「いっしょうけんめい頑張ります♪」
会場大興奮。

全員挨拶後にレイジングハート役のDonna Burkeさんよりビデオメッセージが。
今はオーストラリアにお住まいとの事。これは驚きました。
そして司会より突っ込み「彼女、【魔法少女】だからお客さんちびっこだと勘違いしてるんですよ。あの笑顔もちびっこに向けたもの」と。あはは;


続いてバラエティコーナーに突入。
その1「本当の気持ちなの?StrikerS」
司会曰く「意識調査です」と。質問に対してイエスorノーのボタンを押してもらい、10人中何人がYESを押したかというアレです。
「ぶっちゃけ、19歳になったなのは達は少女ではないんじゃないかと思う」
の質問は、全員YES回答w ちょっとwwwwww


その2「機動六課緊急総合演習」
なのはさんチーム、フェイトさんチームに分かれてのミニゲーム対決。
負けた方の巨大風船が膨らんでいくというルール。
なのはさんチームは、
田村ゆかりさん、植田佳奈さん、中原麻衣さん、斎藤千和さん、高橋美佳子さん
所属事務所が全員アイムです。アイムチーム呼ばわりされてましたw

フェイトさんチームが、
水樹奈々さん、ヴォルケンズ(清水香里さん、真田アサミさん、柚木涼香さん)、井上麻里奈さん、となりました。


まず最初のゲームは「仲良し度対決」
質問に対して、何人同じ答えを書くかと言うゲーム。このゲームはなのはさんチームの勝利。

次のゲーム「お絵かき伝言ゲーム」
お題に対してまずリーダーが絵を描き、その絵を見て次の人が…と繋げていきます。
フェイトさんチームの柚木さん、井上さんのお二人は即興で上手にうる星やつらのラムちゃんを描いていらっしゃいました。
いや本当上手かったです。但しお題はリインフォースⅡでしたが

2枚目のお題は「ディバインバスターを撃つなのは」
水樹奈々さんの絵がが予想を裏切り上手。最終的にちゃんとなのは&レイジングハートのイラストが完成していました。
なのはさんチームはどんどん意味不明になっていき、最終的にドラえもん+謎の人型に;
この勝負は水樹奈々さんが前回の汚名挽回返上ということで、フェイトさんチームの勝利。


第3ゲーム「ボーリング対決」
ステージ上でどうやるかと思っていましたら、Wiiを使ってのゲームでした。
ここでは清水香里さんが魅せてくれました。
「行くぞ!レヴァンティン!」掛け声は格好よかったのですが、操作ミスで投球出来ておらずw
恥ずかしそうに投げなおすお茶目なシグナム。更に真田アサミさんから「レヴァンティン使えねー」と突っ込みがw
とはいえ当人も「行くぜアイゼン!」と投球したけどイマイチ。「アイゼン使えねー」
このゲームもなのはさんチームの勝利。フェイトチームの風船が膨らみますが(2度目)何故かなのはさんチームと大きさがあまり変わらず。
ゆかりん「ちょっとおかしいよね!」多分それは突っ込むだけ負けです。「いくらもらったの!」こらこらw


第4ゲーム「シャッフルアフレコ対決」
司会「予定調和がいいね」あんたが言うなw
なのは作品内のあるシーンをキャストを入れ替えて演じてもらうというもの。

一つ目のシーンはA's第1話「はじまりは突然になの」より「なのは救出シーン」
バリアジャケットを砕かれ追い詰められたなのは「嫌…こんなので…終わり?…いやだ…ユーノ君…クロノ君…フェイトちゃん…」
ユーノ「ごめんなのは、遅くなった」
なのは「ユーノ君…」
フェイト登場、ヴィータ「仲間か!」
バルディッシュ「サイズフォーム」
フェイト「友達だ」
までのシーンです。

先手はなのはさんチーム。流石皆さんプロ。違和感無く演じていらっしゃいます。
ヴァァァァァァァァァァァ(会場に居た人以外には意味不明)

後手はフェイトさんチーム。
柚ねえヴィータ「おう、金出さんかい!おいおいおい!!」
Σ(゚Д゚;
水樹なのは「こんなの…やだ…2週間前の牛乳飲むんじゃなかった…トイレ行きたい…」
井上ユーノ「ごめんなのは…お金貸して(めちゃめちゃ深刻そうに」
真田バルディッシュ「ゴメンクダサーイ(怪しい外人風に)」
清水フェイト「(真面目な声で)N○Kです」

全員元セリフ無視だー!!w
井上さんの「…お金貸して」がかなりツボに。なんでそんな搾り出すような深刻な声でw


二つ目のシーンはA's第5話「それは小さな願いなの(前編)」より「ヴィータのことわざシーン」
…そんなシーン名だったのか;
ヴィータ「ベルカの諺にこういうのがあんだよ【和平の死者は槍を持たない】」の辺りのシーンですね。
このシーンは4人しかいないのでそれぞれ1人ずつお休み。

今回はフェイトさんチームから。
水樹さんお休み。
真田フェイト「私達はあなたと話し合いに来たのではない。払うモン払わんかい!」
話続いてるしΣ(゚Д゚;
清水ヴィータ「ただでトイレ借りようなんて、考えが甘いんだよ!」
トイレネタも続いてました

続いてなのはさんチーム。植田さんがお休みでした。
中原フェイト「諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。何故だ!」
(゚д゚)
斎藤なのは「坊やだからさ」
あとは誰がどれを言っていたやらw
「ジオンはあと10年は戦える!」「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」「親父にも殴られたことないのに!」
「国民よ立て!悲しみを怒りに変えて!」「立てよ国民!ジーク・ジオン!」
「(観客巻き込んで)ジーク・ジオン!! ジーク・ジオン!!」

もう好き放題wwwwww


なのはさんチーム勝ち。これによりフェイトさんチームの風船が割れることに。
…えらくショボかったですが;

以上でバラエティコーナー終了でした。



魔法少女リリカルなのはStrikerS第1話先行上映会
テレビ和歌山よりも早く!見る事が出来ました。


コンサート
1番手は植田佳奈さん「Snow Rain」
ああ…素晴らしい…魂が震えるとはこの事ですか…
「今日はほんまにありがとう♪」
ぶぁぁぁぁぁぁ(感涙)

2番手は水樹奈々さん。
「innocent starter」「ETERNAL BLAZE」そしてストライカーズOP「SECRET AMBITION」
シリーズ3作のオープニングテーマを歌ってくれました。すでに会場総立ち。

トリは田村ゆかりさん。
「Spiritual Garden」、ストライカーズED「星空のSpica」「Little Wish~lyrical step~」
無印のEDをラストに持って来た、こちらもシリーズエンディング曲。


ラストは抽選会。入場券の半券が入った箱から声優さん一人一人に当たりをひいてもらいます。
商品は番組宣伝用のポスターに10人全員がサインを書き、さらにくじを引いた声優さんが宛名を書いてくれるという代物。
10/7000などかすりもしませんよ!!


おおよそ3時間にわたる、非常に楽しいイベントでした。
植田佳奈さんのブログにちょこっと会場の様子などがあります。


ちょこっと記憶が怪しかった箇所、丁度TBいただいた☆へにょへにょ日記☆彡StrikerSさんの記事を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

この記事へのコメント

2007年04月03日 19:33
少しでもお役に立てたようでこちらとしても嬉しい限りですv
本当にリリパ楽しかったですよね♪
これからもリリカルなのはを一緒に応援していきましょう!!

この記事へのトラックバック