鉄虎竜「無限のファンタジア イヴ・サカキバラ」
1/6スケールガレージキットフィギュア。
原型:中山栄治氏(鉄虎竜)
キャラクターデザイン:Ryoji氏(Attic Work Space)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
全体像。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お顔。
.jpg)
.jpg)
おっぱい。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お腹~腰周り。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
武器。
.jpg)
ククリに似た形状ですね。
.jpg)
右腕は差し替え付き。
.jpg)
「無限のファンタジア」というゲームのキャラになるようです。
正直私も渡志郎さんに聞くまでこのゲーム全く知らなかったのですが。
Ryoji氏×中山栄治氏なので当然ムチムチ。獣人なので猫尻尾が生えてます。
和風堂玩具店より完成品化されるようなので、記念にレビューしてみました。
原型:中山栄治氏(鉄虎竜)
キャラクターデザイン:Ryoji氏(Attic Work Space)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
全体像。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お顔。
.jpg)
.jpg)
おっぱい。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お腹~腰周り。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
武器。
.jpg)
ククリに似た形状ですね。
.jpg)
右腕は差し替え付き。
.jpg)
「無限のファンタジア」というゲームのキャラになるようです。
正直私も渡志郎さんに聞くまでこのゲーム全く知らなかったのですが。
Ryoji氏×中山栄治氏なので当然ムチムチ。獣人なので猫尻尾が生えてます。
和風堂玩具店より完成品化されるようなので、記念にレビューしてみました。
この記事へのコメント
Ryoji氏が同人で「むげふぁんレポート」とか出してますからイラストの権利は絵師にあるのですかね?
このゲームの、好きな絵師の方に自分のキャラを書いてもらえるというのはユーザー側からすると凄く楽しそうではあるのですが。
個人的には、綺麗でムチ可愛な良い作品であり、好感がもてました。
金銭的に余裕があれば
「個人的に分けて頂いた暁には、この作品に見合った謝礼をお渡ししたい」
くらいに欲しいと思いました。
……厳密な著作権絡みで意見すると、「営利目的が絡む個人販売ならば」やはり
このキャラクターが参加するゲーム会社と、キャラクターを仕上げた絵師さんと、
プレイヤーさんの承諾を済ませてあったほうがベターだったと思われます。
そうすれば、出品の際の意見回避もできたと思います。
ところで。最近流行りの1回300円~500円のガチャポンサイズ人形は作れますか?
作れるなら、そのゲームの会社の方に申し出てみてはどうでしょうか?
正規手順を踏んだ、安価良品なら、私は絶対買います。
このキャラクターの方に会った事はないですが、このゲームはやってます。
このキャラクターのプレイヤーさんはガレージキットを作りたい、という話は知っていて、「個人で楽しむ範疇のものなら…」と思い許可したと言う話を聞いた事がありますね。
ゲーム会社からは
「“同人でフィギュア製作をされている中山栄治さんから、アマチュア模型(ガレージキット)として製作したい”という申し出がありました。
弊社としてはこの同人活動に許可を出したく思っている。」
と言う内容のメールが送られたらしいです。
完成したイラストに関して、お客様は
これを個人の楽しみの範囲において使用する「使用権」を所有しています。
ですので、非営利目的においてこの画像を複製して使用することは
許可されています。
ただし、イラストの掲載される箇所と同じ場所に、
以下の一文の掲載をお願い致します。
この作品は、株式会社トミーウォーカーの運営する
『無限のファンタジア』の世界観を元に、
株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は作品を発注したお客様に、
著作権は○○(絵師名)に、
全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
とあるんですが、「全ての権利はトミーウォーカーが所有」というのはどの法律に裏付けられたものなんですかね?
私は今もって理解できないのですが。
許可に関してそんな話があったのですね。お教えいただきありがとうございます。
>全ての権利はトミーウォーカーが所有
著作権法63条あたりに基づいて、あとは絵師さんとトミーウォーカーとの契約内容によるものだろうとは思いますが、私も法律に明るくないので良く分からないところです;
“キャラクター”を造形物にする以上、そのキャラクターの創作者であるプレイヤーの許諾は必要不可欠だと思います。
個人の楽しみとしてならともかく、商用として出品するのであれば
製作者はその都度商品の内容、紹介文などの情報を十分に提供した上で
同意を求めるべきではないでしょうかね?